2025-26シーズンの予約は 現在遅れています
もうしばらくお待ち下さい
blog
2025-26 winterシーズン
2025-26冬シーズンの予約は10月中旬頃からの予約受付を予定してます
2025-26 シーズンの予約受付について
2025-26冬シーズンの予約は10月中旬頃からの予約受付を予定してます
【ロッヂつばきの新型コロナウィルス対策について】
当館では新型コロナウィルスへの感染対策を行ってます
当館では新型コロナウィルスへの感染対策として、以下の対応を実施しています。
お客様が安心してお泊り頂ける環境を整えて、お待ちしております。
- 消毒と検温
チェックイン時に消毒と検温をお願いしています。

- アクリルパーテーションの設置
フロントやダイニングにアクリルパーテーションを設置し、飛沫感染を防止しています。
- マスク着用のお願い
館内ではマスクの着用をお願いしています。
従業員も館内ではマスクを着用させて頂きます。
- 空気清浄機の設置
フロントに空気清浄機を設置し、館内の換気を徹底しています。
- 大浴場の入場制限
浴室での密を避けるため、入場制限を行っています。
- ダイニングのソーシャルディスタンス
ダイニングでは席の間隔を広く取り、ソーシャルディスタンスの確保を行っています。
栂池高原スキー場19-20 シーズンの冬季営業を終了
本日2020/4/8 をもちまして、栂池高原スキー場は今シーズンのスキー場としての営業を終了いたします
本日2020/4/8 をもちまして、栂池高原スキー場は今シーズンのスキー場としての営業を終了いたします。
と アナウンスがありました
詳しくは
https://www.tsugaike.gr.jp/
そこで 今シーズンの最後の雄姿を写真に収めるべく
ゲレンデに行ってきました。

例年ですと まだ4月頭の頃はゴンドラ中間駅まで滑って降りられるのですが、今年はハンノキ第1で雪が無くなってます。

ハンノキ第2、第3もだいぶ土が出てます
滑走可能なのは栂の森とハンノキ第4の2コースのみです

案の定 人は 疎らです
ここ数日気温が低いためか ゲレンデコンディションは4月にしては良好です
もったいないですね~ 本日で営業終了です
今シーズンもご利用ありがとうございました
ロッヂつばき は諸事情によりしばらく休館してます
状況が落ち着き始めましたら 突然営業再開します。
栂池自然園の水芭蕉が見頃
ミズバショウ湿原の水芭蕉が見頃を迎えています

ミズバショウ湿原の水芭蕉が見頃を迎えています
今年の冬は雪が少なかったり 春は雪が降って寒かったりしましたが
例年どおりの開花時期となりました。2019/6/17
ミズバショウ湿原の木道は雪も ほぼ無くなりました
見頃は 今週末頃まででしょうか