
育苗箱を育苗器から苗代田へ移動します。(この作業は大変だ)
シートを被せて出来上がり。
これから 田植えまで毎日、シート内の温度管理と成長を見守ります。
白馬山麓栂池高原スキー場の宿 鐘の鳴る丘ゲレンデまで徒歩20秒
育苗箱を育苗器から苗代田へ移動します。(この作業は大変だ)
シートを被せて出来上がり。
これから 田植えまで毎日、シート内の温度管理と成長を見守ります。
本日は種まき、
前もって床土を入れておいた育苗箱に発芽した種籾を撒き
土を被せ、育苗器に入れました。
tppなど、日本の農業には微妙な状態ですが、今年も米を作ります。
今日は、塩水選 (昨年取れた籾を塩水に浸し、中身の詰まった良い種籾を選ぶ作業)
元気に発芽してくれるのを待つばかりです。
tppなど、日本の農業には微妙な状態ですが、今年も米を作ります。
今日は、塩水選 (昨年取れた籾を塩水に浸し、中身の詰まった良い種籾を選ぶ作業)
元気に発芽してくれるのを待つばかりです。
白菜取りをしました。今年もまーまーの出来かな。
栂池にも秋がやってきました。秋といえば収穫の秋、”ロッヂつばき”では稲刈りをしました。