
今日、農作業をしていると蝶が飛んできました。
よく見ると、ココ小谷村の天然記念物に指定さている
ヒメギフチョウ もしくは ギフチョウ に似てますね(ちょっと疲れた個体ですが)。
毎年、この時期になると栂池でも稀に見かけますが じっくり見たのは初めてです。
しばらくすると、どこからともなく もう1匹現われ 元気に飛んでいきました。
http://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1001000000191/index.html
白馬山麓栂池高原スキー場の宿 鐘の鳴る丘ゲレンデまで徒歩20秒
ギフチョウ ヒメギフチョウ ? が栂池を飛んでます
今日、農作業をしていると蝶が飛んできました。
よく見ると、ココ小谷村の天然記念物に指定さている
ヒメギフチョウ もしくは ギフチョウ に似てますね(ちょっと疲れた個体ですが)。
毎年、この時期になると栂池でも稀に見かけますが じっくり見たのは初めてです。
しばらくすると、どこからともなく もう1匹現われ 元気に飛んでいきました。
http://www.vill.otari.nagano.jp/www/contents/1001000000191/index.html
田植えをしました。 今年の5月は、良い天気が続き 良い苗が出来ました。
栂池高原では 大根の収穫の季節です。栂池の大根は 土が良いのか とても美味しいです。
今、栂池高原では野沢菜の収穫が最盛期です。
「つばき」でも野沢菜を収穫しました。
田植えが終わりました。